SSブログ

おこしもの [刈谷]

刈谷に限らず、広く三河地域あるいは、尾張方面も含めて存在する謎の食物。
ひな祭りに食べるものらしい。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%93%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%AE

https://www.pref.aichi.jp/shokuiku/shokuikunet/mind/recipe/recipe050.html

米粉を練って、木型で成形し、食紅などで色を付ける。蒸して完成。
食べるときには固くなってたりするので、焼いて砂糖醤油をつけて食べるのが一般的。

木型は魚の形やら花の形やら、いろいろある。基本的に代々家に伝わるもので、年季の入ったものが多い。
先日地元の新聞にも、どこぞの家に随分古い木型があったとか、そんな記事が出ていた。

食紅で色を付けるあたり、春らしいし、おひな祭りに彩りを添えて、なかなか悪くはないのだが、これが食べると正直それほど美味しいものではない。
米粉を蒸しただけなので、ボソボソした食感だし、味も砂糖醤油だけでは、シンプルに過ぎる。

でもまあ、女の子が木型を受け継いで、おばあちゃんやお母さんと一緒に「おこしもの」を作る・・という風景は、想像するだけでも微笑ましい。





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。